VNCビューワーのインストール
スタートメニューから「設定」→「Add / Remove Software」を開き、画面左上の検索枠に”vnc”と入力して「Enter」キーを押すと、しばらくして右ペインに検索結果が表示されます。右ペインの”VNC® Viewer”のチェックボックスにチェックを入れ、画面右下の「Apply」ボタンをクリックします。”VNC® Server”の方は、既定でプリインストールされているようです。
「認証待ち」画面に続いて「認証」画面が現れるので、【STEP-09】で設定したパスワードを入力し、「OK」ボタンをクリックします。
インストールが終わったら、”VNC® Viewer”のチェックボックスにチェックが入っていることを確認して「OK」ボタンをクリックし、閉じます。
VNCビューワーでサーバーを操作
スタートメニューから「インターネット」→「VNC Viewer」をクリックして起動します。
「VNC Viewer」画面と併せて「Get started with VNC Viewer」画面が現れるので、「GOT IT」ボタンをクリックします。
「VNC Viewer」画面の入力欄に【STEP-83】で固定したMPDサーバーのIPアドレスを入力します。
「VNC Viewer」画面の他に「192.168.1.5 – VNC Viewer」画面と「Identity Check」画面が現れるので、「Continue」ボタンをクリックします。
すると、「Identity Check」画面が「Authentication」画面に変わるので、「Username:」と「Password:」の入力欄に既定の”pi”と”raspberry”を入力し「OK」ボタンをクリックします。
「192.168.1.5 (raspberrypi) – VNC Viewer」画面にMPDサーバーのデスクトップが表示され、全ての操作がここからできます。MPDサーバーのデスクトップの解像度を720×480ぐらいに落としておいた方が操作性が良いかもしれません。