フルカラーLEDを使ってみよう

0
855

今回は、フルカラーLEDを使用して色を変化させていきたいと思います。

今回は3色で試していきます。

今回必要な部品

  • Arduino×1
  • USBケーブル( Aコネクタ – Bコネクタ )
  • フルカラーLED×1
  • 抵抗器(330Ω×3
  • ジャンプワイヤー×4

回路図

今回の動作に必要なコード

void setup()
{
pinMode(9, OUTPUT); //9番ピンを出力端子に設定する
pinMode(10, OUTPUT); //10番ピンを出力端子に設定する
pinMode(11, OUTPUT); //11番ピンを出力端子に設定する
}

void loop()
{
int i; //iを変数とする

for(i=0;i<3;i++) //iの初期値は0、iが3以下の場合は14行以下の{ }内を実行するが、そうでない場合は実行しない(→10行目に戻る)、iに1を足す
{
digitalWrite(11, LOW); //11番ピンにLOWを出力する
digitalWrite(9, HIGH); //9番ピンにHIGHを出力する
delay(1000); //そのまま1000ミリ秒待機する
digitalWrite(9, LOW); //9番ピンにLOWを出力する
digitalWrite(10, HIGH); //10番ピンにHIGHを出力する
delay(1000); //そのまま1000ミリ秒待機する
digitalWrite(10, LOW); //10番ピンにLOWを出力する
digitalWrite(11, HIGH); //11番ピンにHIGHを出力する
delay(1000); //そのまま1000ミリ秒待機する
}
}

メニューバーの“検証”ボタンをクリックしてエラーが出なければ、“書き込みボタン”をクリックしてスケッチを実行させてください。
デジタルの9,10,11番ピンにHIGHとLOWの出力を1000ミリ秒毎に切替えることで、色がR(red)G(green)B(blue)の順に変更されることが確認できると思います。
下にある動画が、今回のスケッチの動作例です。

動作例