土曜日, 11月 23, 2024

自分で考え、自分で創る「夏」!アイデアを形にするために!

毎年小学生向けに開催されているFabshopとC-schoolのサマースクールを今年も開催します!

今年からカリキュラムを更に強化して1クール5日間で1つのプロジェクトを完結させる新しいストーリーになります。

今年は3コース用意して、1コースだけでも自分で考えたプロジェクトをFabshop工房にある3Dプリンタやレーザー加工機、ほか様々な道具を活用して完成させます。

まずは指導員の下基本的な内容を毎日学び、1日の中でプロジェクトを進める日を十分とって5日間で1プロジェクトを完成させます。

もっと勉強したい場合は最大で3コースに参加可能。この夏、お子様の可能性を最大限に引き出すFabshopのサマースクールに是非ご参加ください!

Fabshop × C-school サマースクールで学べる事!

コンピュータサイエンス

プログラミング

クラウド・データ管理

インターネット活用

デジタルものづくり

レーザーカットと彫刻

3Dプリンタ造形

電子回路と電気の基礎

自然探検と観察

RC/ドローン操縦

木工・デザイン

各種クラフト

過去Fabshopサイトでご紹介した最新のマイクロコンピュータや加工機、3Dプリンタによる造形など日常ではなかなか体験できない「ものづくり」の体験を行います。

自分のプロジェクトを立ち上げて、管理し、創造したものを形にするために、以下の3つの要素を毎日しっかり学習していきます。

Fabshopのサマースクールにコンピュータは必須です。タイピングによりキーボードの位置を覚え、毎日起こることは全てクラウドに記録していきます。保護者の方は今子供が何を勉強しているのか、どんなプロジェクトをおこなっているのかリアルタイムで確認できます。

何か物を作るためには「道具」が必要です。道具は正しく使わないとケガをすることもあります。電子工作でははんだ付けを行います。はんだゴテの扱い方や、ドライバー、ペンチ、ニッパーなどの正しい使い方を学びます。

考えを組み立てるというのは大人でも難しい事です。しかし小さい頃から訓練していると、いつでも自分で考えて行動することができるようになります。スタンフォード大学のd.schoolで行われた「デザイン思考」の入り口の部分を学びます。

※すべてのコースでメインテーマが変わってきます。

Aコース(7/29~8/2)
とことんコンピュータ!

Bコース(8/19~8/23)
とことんプログラミング!

Cコース(8/26~8/30)
とことん電子工作&クラフト!

各コース定員10名 

※すべてのコースでコンピュータ・プログラミング・クラフトは行われますが、より重点的に自主研究の時間やコンピュータ基礎の時間を使ってメインテーマを学習します。

※すべてのコースをお取りいただくことも可能です。お子様ごとにカルテを用意していますので、進捗に応じて個別に学ぶ内容は変わっていく為、同じ内容を繰り返すようなことはありません。

※タイピングやアルゴリズムなどは繰り返し反復学習して弱点を克服しながら進めていきます。

サマースクールの時間割

9:00~9:30 受入・夏休みの宿題タイム(学校より)

9:40~10:00 コンピュータ基礎(1)タイピング練習

10:10~11:00 コンピュータ基礎(2)アルゴリズム学習とプログラミング

11:10~12:00 コンピュータ基礎(3)アルゴリズム学習とプログラミング

12:00~13:00 昼休み ランチは給食を別途ご注文いただけます。

13:00~14:00 外遊び・自然探検

14:15~16:00 自主研究・プロジェクト
(※各コースによりプロジェクト内容が変わります。)

16:00~16:30 コンピュータを使ってプロジェクトのまとめ

16:30~17:00 お迎え・フリータイム

※内容は、変更になる場合がございます。予めご了承ください。

1日目

まずは自分が使うコンピュータを作ります。作ったコンピュータは自宅に持って帰って復習に使えます。

prototype computer case for raspberry pi

※2コース以上参加される場合は違う制作カリキュラムが用意されます。

2日目

コンピュータを使って何が制作できるかや、コンピュータで制御する道具などを学びます。

3日目~5日目

様々な道具を駆使して自分のプロジェクトを進行していきます。自分で制作するものを決めてすすめます。時には一緒に参加している友人らと話し合ってプロジェクトをすすめたりもします。

Aコース

とことん
コンピュータ!

オリジナルマップを作る!

ネットを活用すれば世界中の情報を簡単に集めることができます。「世界遺産」や「サッカー場」、「有名な会社」などがどこになるか、オリジナルのマップを作ってポスターに。そのままホームページで公開なども!

3Dデータを作って出力

コンピュータを使って3Dデータを作成します。その後3Dプリンタで自分が作ったデータを実際に出力。世界に1つの作品を作ろう!いろいろなアイデアで生活に役立つものなどをデザインしてみよう!

コンピュータでART

コンピュータで写真を加工したり、イラストを描いたり、ポスターやサインを作ったり。いろいろなアプリケーションを駆使してデジタルデータを作成します。

Bコース

とことん
プログラミング

ビジュアル言語でアプリを作る!

2020年から小学校のカリキュラムに入ってくるプログラミング。プログラミングを学ぶ際に使うビジュアル言語の1つ「スクラッチ」は全国の学校で使われます。このスクラッチで様々なプログラムを作りまくります!

GPIOを使って部品を制御

プログラミングの基本を学んだらコンピュータに電子部品を繋いでコントロールしてみます。コンピュータ内部のプログラムが接続した部品に指示を送る様子が確認できます。

プログラムでドローンもコントロール

自分でプログラムした通りにドローンを動かしたりしてみます。(高学年向け)

Cコース

とことん
電子工作&クラフト!

動くものを作る!

ものづくりをする中でも動くものを作るのはとっても楽しいものです。紙や木材、LEGOなどを使って「動くもの」を作ってその原理なども学びます。

電子回路を作ってみる!

はんだゴテを使って電子回路を組み立ててみます。ケースもデザインして自分なりの回路制作を行ってみましょう。

microbitでものを動かす!

microbitを使ってものを動かします。自分のコンピュータでプログラミングして、microbitに回路を繋いで自分専用の装置を作ってみよう!

※価格は全て消費税込み

初回登録料:3,240円

(過去に受講された方は不要)

教材費:12,960円

修了後も自宅で学習!お子様用コンピュータ付き!!

※過去に受講された方で、すでにRaspberry Pi一式をお持ちの方は8,000円引き
※授業で使うプリント、材料などが含まれます。
※1コース追加ごとに教材費は3,240円プラスになります。

 

受講料:32,400円(5日間)

※1コースの価格です。2コース取得の場合は5,000円の割引あり。3コース取得の場合は10,500円の割引

  • 価格は全て税込みです。
  • Cコースのみ、microbitを購入される場合は別途2,160円かかります。
  • お弁当を注文される場合は540円/日でご注文いただけます。お弁当を注文される場合は前日までにご連絡ください。

お申込み・お問合せはお気軽に!

※サマースクールの申し込みは先着となっております。お申込みはお早めに!詳細もお気軽にお問合せください。

TEL : 04-2952-0923

(平日:9時~18時)

prototype computer case for raspberry pi

<教材費に含まれるもの>

  • コンピュータ「RaspberryPi 3B」本体
  • コンピュータケース
  • 電源ケーブル
  • HDMIケーブル
  • SDカード
  • キーボード・マウス
  • プリント代
  • クラウド利用料
  • 工具利用料
  • ものづくり材料費

開催日の都合が合わなかったり、夏休みは親子で自宅で学びたいという方もFabshopは応援します!

ラズベリーパイのスターターキットを購入して、Fabshopサイト内にあるコンテンツを利用すれば、夏休みにご自宅でもプログラミングやマイコン制御などを勉強できます。

親子で試行錯誤しながら勉強することはとっても良い事です!当サイトのコンテンツをご利用いただき、充実した夏休みをお送りください!

こちらのキットを購入すれば、すぐにコンピュータやプログラミング、電子工作をスタートできます!必要なツールは全てセットアップされていて、使い方は当サイト内に沢山用意されています。ご自宅での自習に是非ご活用ください。

Raspberry Piスターターキットの詳細は以下の画像をクリックしてください。

プログラミング未経験OK!MicroPythonの基本文法4選を解説

プログラミング言語に「MicroPython」というものがあるのは分かったけど 「MicroPythonで、小さなコンピューター(マイコン)を思い通りに動かすことができる」 ということを過去の記事で説明しました。 ↓ 過 […]

Raspberry Pi Pico/Pico Wの開発環境構築!初心者にも迷わせない手順

Raspberry Pi Pico や Raspberry Pi Pico W は、手軽に電子工作やプログラミングを始められるマイクロコントローラーボードとして人気を集めています。その魅力は、安価でありながら高機能な点、 […]

Raspberry Pi Pico/Pico Wの選び方!PicoとPico Wの違いを徹底解説

Raspberry Pi Picoには2つのモデルがある Raspberry Pi Picoは、小型で低価格なマイコンボードとして人気ですが、実は「Pico」と「Pico W」の2つのモデルが存在します。どちらも魅力的な […]

MicroPythonとは?初心者でも簡単にプログラミングできる理由

MicroPythonとは電子工作を楽しくする魔法の言葉 「電子工作もプログラミングも興味があるけど、難しそう」と思っている方、多いのではないでしょうか? MicroPythonは、難しそうと感じている方でも始めやすい魔 […]

基板上のハンダを除去するには(部品交換)

基板上のハンダが除去できれば自由度アップ! 電子基板に部品がハンダ付けされている電子回路。製作途中に「部品を逆向きにハンダ付けしてしまった」「指示と違う穴に部品をハンダ付けしてしまった」「作った回路の部品が壊れてしまった […]

Raspberry Pi Pico/Pico Wってなに?電子工作未経験者でも始められるマイコンボード

Raspberry Pi Pico/Pico Wで始める、ワクワク電子工作! 電子工作って難しそう…? 「Raspberry Pi Pico」や「Raspberry Pi Pico W」という名前を聞いたことはありますか […]

Raspberry Pi5 Kernelのpagesizeを変更するには?

Raspberry Pi5からはKernelのpagesizeが4KBから16KBへと4倍にアップされました。これにより処理能力が向上するはずですが、一方で古いソフトウェアなどとの互換性の問題などが発生し、Raspberry Pi5でも4KBにサイズを変更して利用しなければならないなどの問題もあります。

Raspberry PiのKernelのPagesizeとは?

Raspberry Pi 5のLinux Kernelは、従来のRaspberry Piモデルとは異なり、pagesizeが16KBとなっています。これは、従来の4KB pagesizeから4倍に増加したことを意味します。

Raspberry Pi 5にMinecraft Pi Editionをインストールする

クリエイティブなゲームとして人気のMinecraftですが、Raspberry OSになってからはプリインストールされなくなりました。しかしこの方法でまたマインクラフトを楽しめます!

ハンダ付けの相棒「ピンセット」について

微細な作業に適したピンセット選びを ハンダ付け作業は微細な箇所に対しての作業も多くあります。 表面実装のチップ部品などを取り付ける際に欠かせないのが「ピンセット」。さまざまな形状のものが市販されており、用途に合わせて使い […]