Raspberry Pi に Firefox をインストール
Raspberry Piの推奨システムRaspbianには、標準でインターネットを閲覧するためのブラウザが搭載されていますが、使いづらかったり、通常のパソコンで見れたサイトが正しく表示されなかったり、サービスが利用できない場合があります。
その場合には、WindowsやMacでもおなじみのブラウザ「Firefox:ファイアーフォックス」をインストールして使いましょう。
最近では、Firefoxという名前になっていますが、以前はRasbianで動作するものはFirefox互換のiceweaselと呼ばれていたため、パッケージのインストールにもこの名称を使います。
#sudo apt-get install iceweasel
とコマンドから入力して、パッケージをインストールしましょう。
インストールすると、「Menu」―「インターネット」の中に「Firefox ESR」というアイコンが出来上がります。
起動すればFirefoxが起動してきます。このブラウザを利用すれば、パソコンなどで利用していた様々なインターネットのウェブサイトにアクセスでき、サービスも利用できます。
Gmailなど、サービスによっては、モバイル版のウェブサイトを表示してしまう場合がありますが、これは「PC版」へのリンクが表示されていて、そちらを表示させればすべてのサービスが利用できます。
[…] 参考:http://www.fabshop.jp/raspbian%E3%81%ABfirefox%E3%82%92%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%97%E3%81%A6%E5%BF%AB%E9%81%A9%E3%81%AB%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%95%E3%82%A3/ […]
コメントは締め切りました。